ふじきっちが行く ~広島出張
2015年7月5日
こんにちは!
またまたブログ更新のふじきっちです。
今回の生産現場の舞台は、、、広島県福山市!!
春夏アイテムでご紹介した、南国の花プリントをデザインしている
染色家石北有美さんのアトリエや、
プリントTシャツを以前からてがけている
プリント工場のこだわりとオリジナリティーをご紹介していきます。
染色家 石北有美さんのアトリエ
型の切抜きからのり付け、染色まで大変なる手間です。
現場では、絵型の切り抜きや、生地の乾燥の段階。
根気の要る作業で一人でするには気の遠くなるような作業です。
TIGRE BROCANTEの洋服は、石北さんの柄の雰囲気を
最大限に引き出すためシンプルな形に落とし込んでいます。
柄のピッチ、配色、プリントする下地の生地も厳選されできあがります。
新しい柄も楽しみですね!!
パリの展示会後も元気に迎えて下さった石北さん、ありがとうございます。
続いては、Tシャツのシルクスクリーンプリントをしていただいている工場さん
ぼくも大好きナッティーTシャツのプリント現場です。
TIGRE BROCANTEのプリントは水性顔料を使用しているものが大半です。
Tシャツの生地に溶け込むようなプリント、パキっと見せるより
Tシャツの色目に馴染ませる工夫と、アイディア。
その作り手のこだわりとわがままなお願いを幾度と無く
形にしてくれる工場さん。
飽きない探究心と職人魂によりこのTシャツ達は出来上がります。
染料の種類により、使用する版の目の密度にまで気を配って
出来るプリントTシャツ。
この夏に一枚いかがでしょうか?
今回も実に生産効率の悪い商品ばかりのご紹介でした。笑
毎回ながら、良いものを作るには、時間と手間が必須ですね!!
最後に、食に疎いわたくしですが、広島ということでお好み焼きをいただきました。
、、、おいしい!!!!
ふじきっちでした!!!
«前の記事へ
次の記事へ»
コメントは受け付けていません。
検索:
最近の投稿
ドラゴカフェアット10月のお知らせ
SAPPORO POP UP!!
LAPIN BROCANTE 2023.09.14
DRAGON BROCANTE 2023.09.10
LAPIN BROCANTE 2023.09.08
最近のコメント
アーカイブ
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
カテゴリー
ブログ
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
最近のコメント