DRAGON BROCANTE 2020.08.23
2020年8月23日
先日のブログでも紹介しましたサーマルTの”スプラッシュタイダイ”柄が入荷しました。
ドラゴではイエローとモスグリーンの2色を展開しています。

▪スプラッシュタイダイ サーマル L/S T ¥11,000+TAX
▪高密度リネン ムエタイ PT ¥19,000+TAX

▪スプラッシュタイダイ サーマル L/S T ¥11,000+TAX
▪高密度リネン タゴサク PT ¥18,000+TAX

コットンベースで袖口の仕様も含めて、肌触りも良くリラックスした着心地です。
パンツも少しゆとりのあるものをチョイスすればシャツなどを羽織らなくても、
力の抜けたロンTスタイルが完成します。

イエローがこちら。これからに向けてインナーの差し色としても使えそうですね。

落ち着いた色目のモスグリーン。ベージュやブラック、ネイビーやブラウンなどベーシックなカラーに合わせ易いのが嬉しいです。
最後に最近の出来事を…。
ひょんな事から熊本の郷土料理の一つ、太平燕(タイピーエン、タイピンエン、タイピエンなど諸説有り)を色々調べまして、調べていると沢山の画像をみることとなり、画像をみると当然食べたくなるもので、実際食べに行ったお店の中から今回は二店舗ご紹介します。
数多くのお店があるので僕が行ってみた基準としては、太平燕だけでなく町中華として期待が出来そうなお店という一点のみです。

中央区帯山にある”栄達”さんの太平燕。見た目の通りあっさりして優しい味です。優しい味が好きな方や途中で自分で味変を楽しみたい人にはこちらがおススメです。店内も小綺麗な感じで女性一人でも気軽に行きやすい気がしました。
唐揚げが絶品だという情報がありましたが、ダイエット中につき次回の楽しみに取っておいたのですが、不覚にもチャーハンは我慢出来ず、、町中華の魅力にやられたそんな昼下がりでした!

こちらは中央区水前寺にある”福来亭”の太平燕。スープの色でお気づきの方もいるかと思いますが、栄達さんと比べるとこちらはしっかりめの味でした。お店によっては塩辛くてスープ飲めないよーなんて所もあったのですが、こちらはスープも美味しく頂けましたし好みの味付けでした。
そしてここは野菜炒めと水餃子が絶品との情報を手にしています。とても食べたかったのですが、前回のうっかりチャーハン事件の反省を受け、太平燕定食セットにしたのでそこまではたどり着かず…。きっとチャーハンより定食セットの方がカロリーは低いはずと自分を納得させたそんな昼下がりでした!!
あとは熊本一美味しい麻婆豆腐と評判の西区池田の”竹林亭”さんなんかも気になっています。
皆様も美味しい町中華のお店をご存じでしたら是非ご教授願います!!!
ドラゴ ブロカンテ 大橋
最近のコメント