TIGRE BROCANTE 2020.03.31
2020年3月31日
春と夏を繋ぐ、新シリーズが入荷中です。

イカット。直訳するといわゆる”絣”。ティグルでも取り扱う福岡を代表する伝統工芸品、久留米絣の、かすりです。現在はイカットというとインドネシアのものを差すこともありますが、広く絣の生地の事を差す言葉でもあります。その図案を描くように糸を染め分けて、生地を織りあげる。糸の染色の微妙なズレで、絵柄のかすれた様な風合いが生み出される。幾重もの工程を経て織り上げられる素材です。
この春、ティグルではインド生産でイカットのオリジナルアイテムをご用意しました。本日はちらりとそちらをご紹介。




△模様を描くイカット生地。地色の異なる2種類の生地を切り替えてスタンドカラーシャツに。薄手の生地感は気温が上がっていくこれからの季節にぴったりの素材です。緩めな雰囲気で着れる分、まとまったボトムスで合わせてみました。
○三角イカットスタンドカラー長袖シャツ 15,000+tax
○虎版画半袖Tシャツ 6,800+tax
○12.75ozデニムトラウザーパンツ 19,000+tax
○save T.B刺繍CAP 5,900+tax
○Nepco Footwear Bit Moccasin 37,000+tax




同じく三角を象ったイカット生地で作るタゴサクパンツ。こちらも同様、夏までヘビーに使える生地感となっています。合わせたのは日本のアンティークの麻織物をモチーフに、同じ質感の生地を探し出して仕立てた半袖シャツ。この白ながらも古布の風格を持つ素材、是非一度お手に取って見て頂きたい一枚です。
○三角イカットタゴサクパンツ 15,000+tax
○高密度ツイルリネンベニスビーチ半袖シャツ 30,000+tax




足下には新入荷のSEDONA SANDAL。アメリカはアリゾナ州セドナでハンドメイドで作られるレザーサンダル。重厚感もありながら履き心地は軽いBirkソール。使用している革はオイルレザーで手間いらず、足の形に馴染みやすい、小傷が革を育てていく、魅力がたっぷりのクロムエクセルレザー。大人のサンダルです。
○SEDONA SANDAL Oak Double Buckles 28,500+tax

その他、イカットシリーズはレディースアイテムも。ティグル本店ではスカートでご用意しております。
歴史を紐解くとその技法はインド発祥。インドネシア、タイ、カンボジア、ベトナム、日本。アジア各地に時代を超えて自然発生的に広がってきたイカット。アジアをルーツに持つ人々にとっての共通する美意識の産物なのかもしれません。
TIGRE BROCANTE イチノセダイ
最近のコメント