TIGRE BROCANTE 2020.7.4
2020年7月4日
ティグルブロカンテ 大吉です。
新作の入荷も落ち着き、まったりしていた今日この頃。
ひょっこり、インドより着心地の良いアイテムたちが届きました。

インドの手紡ぎ、手織りで作られたコットン生地、カディー。
手紡ぎゆえ糸が不均一であり、それが良い風合いを生みます。
軽い着心地で、夏に持って来いの素材です。
まずは、ユニセックスアイテム。
お馴染みのベニスビーチシャツです。

■ドーサオーガニックカディーベニスビーチ半袖シャツ ¥15,000+tax
■SEDONA SANDAL OAK ¥28,500+tax


凹凸のある生地、ドライな肌触り。
さり気ない貝ボタンが効いています。

■ドーサオーガニックカディーベニスビーチ半袖シャツ ¥17,000+tax
■12.75オンスデニムトラウザーパンツ ¥19,000+tax
■Nepco Footwear ¥37,000+ttax

カディー自体は素朴でカジュアルな印象。
しかし、テーパードパンツとビットモカシンを合わせると、
ピリッと大人な装いになります。
続いては、レディースアイテム。

薄手の軽やかなパンツ。
ワンピースなどと重ねるのにぴったりです。

■ドーサオーガニックカディークルタパンツ ¥12,000+tax
■インディゴブロックチェックバンドカラー半袖シャツ ¥16,000+tax
■高密度リネンノースリーブオープンワンピース ¥20,000+tax
■TROENTORP Center Seam ¥22,000+tax


■ドーサオーガニックカディークルタパンツ ¥14,000+tax
■CHACO Chillos Slide ¥5,500+tax

ワンピースを一枚で着たくないけど、
パンツを合わせると、もたつくな~・・・
でもレギンスでもないし・・・
な時に、オススメ。
勿論、パンツとしても履いて頂けます。
※ホワイトは少し透けますので、丈の長いものを
合わせることをオススメします。
インド繋がりで・・・

ディスプレイしている雑誌『NEUTRAL COLORS』。
オフセット印刷とリソグラフ印刷を組み合わせて作られたこちら。
リソグラフは一枚一枚刷っていくので、
かすれたり、色の濃淡があったり、個体差が生まれます。

こちらのページはリソグラフによるものです。
大量生産できない、「手」でつくられた雑誌。
グッときますね~
一瀬さんの私物なのですが、店に置いてあるのを見て、
ちょっと興奮してしまいました。
インドの出版社タラブックスもそうですが、
電子書籍が普及するこの時代に、手の込んだ紙媒体を実際見ると、
やはりそのカッコよさを感じます。
店番しながら、時々眺めたいと思います。
そして、またインド繋がりで・・・

本日のお昼ご飯は、カレー。
タッパーにご飯とルーを入れて持参。
休憩室にあるお皿に盛ると、気分がいいです。
クミンシードを最初に油で炒めることを最近知り、実践。
心なしかいつもより美味しいかも・・・?
そしていつもカレーには温泉卵のっけます。
温泉卵は、沸騰したお湯に10分程入れて放置してたら出来ます☆
さてさて、インド尽くしの本日でした。
では、またオススメ紹介します。
TIGRE BROCANTE 大吉
最近のコメント